Vacation 2005

[ Home ] [ 林間学校 ] [ 年間スケジュール ] [ 申込書] [ 小網代の森 ] [ モザイクタイルを貼る ] [ ハーフビルドを学ぶ ]

item2

 

湿地の保全と開発と.

いたずらに環境問題を声高に叫ぶのではなく、町の発展と豊かな自然が織りなすハーモニーを大切にしたい.
かけがえのない自然がそこにあります. その豊かな自然が都心からわずかに50キロしか離れていないここ三浦にあることの恩恵に感謝せずにはいられません.
25ヘクタールの谷戸地区を220万立方メートルの土砂で埋め立てる.
だれも想像できない. その埋め立てられる光景がだれにも想像できない. ただ残念ことは、そうして埋め立てられた約50ヘクタールの土地はただの住宅街になるということ. お決まりの開発パターンであるということ. 20年も30年も40年も前から倦むことなくつづく錬金術. 
しかし、それでもひとつだけ想像できる光景があります.
それは完成した暁の住宅街です. 美しい干潟と湿地帯のつづく小網代の森と、それは自然とわたしたち人間との共存と云う【叡智】を試される瞬間でもあるのだと、心にとどめたいと思います.

item2
R134
2010.2.24.小網代の森☆しだ
2010.2.24.小網代の森☆しだ

■ 小網代の森|アカテガニを見に行こう.

All Links !

小網代の森徹底研究
小網代の森フィールドだよりのはじまり
小網代野外活動調整会議
小網代の森
小網代の森MAP
三浦半島デジカメ便り

コモハウス 2010

小網代の森探索のご報告

 

早春の少し肌寒く身も引き締まるような日に
テクテクと小網代の森へ行ってきました。

京急の「三崎口駅」よりゆっくり歩いて20分ほどで,小網代の森入り口に着きます。
R134号線の緩やかな上り坂をテクテク..

途中の左側にはキャベツ畑が広がっています。

のどかな風景を楽しんだり
途中にある無人の野菜スタンドを覗いたり
しながら....

さあ,引橋手前の交差点が見えてきました。
ここを右に入るとすぐにまた左へ。
すると右側に「小網代レストラン」が見えます。

その前の道を下って行くと小網代の森入り口に到着です。入り口付近はのどかな感じでドンドン坂を下って行きます。
下り切ったら左へ降りて行くと,そこに
大きな看板が。

小網代の森の地図とルートが描かれているので
良く確かめます。

迷子にならないように!

さあ,いよいよ小網代の森への探索の
始まりです。

細い一本道を下って行くと
おおきな木がなぎ倒されていました。

台風の置き土産ですね。
頭上にご注意!

 

一本道を下ると平坦なり視界も広がり
開けた森の中。

静か過ぎて怖いくらいです。

鳥のさえずり
かすかな風の過ぎる音さえ聞こえてきそう。
 

この1週間ほど晴れが続いていたのに
水はけがよくないので地面はぬかるんでいます。

長靴を履いて行った方がいいですね。

原始の森に迷い込んだような
大きなシダ。

 

明るい日の差すところも
ひんやりと薄暗いところもあり

森の中はたくさんの不思議でいっぱいです。

小さな小さな川もありました。

一歩道を入った所に
こんなにも静かで自然がそのまま残っているなんてちょっと驚きです。

 

干潟に近づくとこんな足場板が備え付けてありました。

満潮になるとここまで海水が上がってくるのでしょう。

干潮の時間を確かめて行った方が
良さそうです。

森の入り口へは行ってから小時間。

やっと干潟に出ました。
鬱蒼とした森から出た開放感に浸れます。

今は珍しくなってしまった干潟。

ここではアカテガニの産卵も見られるそうです。

夏の間はマムシやスズメバチが出るので用心した方がいいそうです。

この日干潟では「鷹」が1羽
狩りの後のくつろいだ様子で木に止まっていました。「アオサギ」もたくさん木の枝に。

野鳥の観察もできるんですね。
素晴らしいところですので、ぜひ行ってみてくださいね!

レポート by  エリ

2010年10月現在「小網代の森」は閉鎖され、
大変残念ですが中に入ることはできなくなりました。